-
じゃぱとら4月号(2023年)
¥605
じゃぱとら4月号 【内容紹介】 特集 空き家対策のいまと法改正 ’23 ★暮らせる古民家データベース ★How to 古民家活用 ★循環型建築ネットワーク ★古民家フォト甲子園へ向けて ★古民家宿を活用したまちづくりセミナー ★連載小説「木は生きている」 古材を使う新しい家づくり4 作家・森 久美子 ★法律の羽根 弁護士・野口耕治 ★官民連携で推し進めるまちづくり ★古民家が日本を元気にする ★継ぎ守る 職人の肖像 ★未来に残したい日本の風景 ☆フルカラー ※注文タイミングによって品切れとなる場合がございます
-
じゃぱとら3月号(2023年)
¥605
じゃぱとら3月号 【内容紹介】 特集 100万ドルの古民家再生 ★How to 古民家活用 ★循環型建築ネットワーク ★未来を担う大工のために ★連載小説「木は生きている」 古材を使う新しい家づくり3 作家・森 久美子 ★法律の羽根 弁護士・野口耕治 ★全国古民家データベース ★第12回古民家フォト甲子園 作品募集 ★古民家が日本を元気にする ★継ぎ守る 職人の肖像 ★未来に残したい日本の風景 ☆フルカラー ※注文タイミングによって品切れとなる場合がございます
-
じゃぱとら2月号(2023年)
¥605
じゃぱとら2月号 【内容紹介】 特集 企業版ふるさと納税の足跡 ★連載小説「木は生きている」 古材を使う新しい家づくり2 作家・森 久美子 ★法律の羽根 弁護士・野口耕治 ★全国古民家データベース ★How to 古民家活用 ★循環型建築ネットワーク ★富山県射水発、愛媛県興居島発 クラウドファンディングプロジェクト成果発表 ★第10回再築大賞 作品募集 ★継ぎ守る 職人の肖像 ★未来に残したい日本の風景 ☆フルカラー ※注文タイミングによって品切れとなる場合がございます
-
じゃぱとら1月号(2023年)
¥605
じゃぱとら1月号 【内容紹介】 特集 空き家・古民家の“新しい継承”はじまる ★興居島発クラウドファンディングプロジェクト ★連載小説「木は生きている」 古材を使う新しい家づくり1 作家・森 久美子 ★法律の羽根 弁護士・野口耕治 ★全国古民家データベース ★古民家が日本を元気にする ★継ぎ守る 職人の肖像 ★未来に残したい日本の風景 ☆フルカラー ※注文タイミングによって品切れとなる場合がございます
-
じゃぱとら12月号(2022年)
¥605
じゃぱとら12月号 【内容紹介】 特集 空き家・古民家DIYプロジェクト ★滋賀県湖北エリア発クラウドファンディングプロジェクト ★連載小説「木は生きている」 住文化を繋ぐ3 作家・森 久美子 ★法律の羽根 弁護士・野口耕治 ★全国古民家データベース ★古民家が日本を元気にする ★継ぎ守る 職人の肖像 ★未来に残したい日本の風景 ☆フルカラー ※注文タイミングによって品切れとなる場合がございます
-
じゃぱとら11月号(2022年)
¥605
じゃぱとら11月号 【内容紹介】 特集 企業版ふるさと納税 ★大分県中津&富山県射水発クラウドファンディングプロジェクト ★HOW TO 古民家活用 ★循環型建築ネットワーク ★連載小説「木は生きている」 住文化を繋ぐ2 作家・森 久美子 ★法律の羽根 弁護士・野口耕治 ★全国古民家データベース ★継ぎ守る 職人の肖像 ★未来に残したい日本の風景 ☆フルカラー ※注文タイミングによって品切れとなる場合がございます
-
じゃぱとら10月号(2022年)
¥605
じゃぱとら10月号 【内容紹介】 特集 もっと、住教育を考える ★HOW TO 古民家活用 ★循環型建築ネットワーク ★古民家が日本を元気にする ★連載小説「木は生きている」 住文化を繋ぐ1 作家・森 久美子 ★法律の羽根 弁護士・野口耕治 ★大分県中津&富山県射水発クラウドファンディングプロジェクト ★全国古民家データベース ★継ぎ守る 職人の肖像 ★未来に残したい日本の風景 ☆フルカラー ※注文タイミングによって品切れとなる場合がございます
-
じゃぱとら9月号(2022年)
¥605
じゃぱとら9月号 【内容紹介】 特集 第9回再築大賞 ★HOW TO 古民家活用 ★循環型建築ネットワーク ★住育学校に行こう ★連載小説「木は生きている」 古材は宝石4 作家・森 久美子 ★法律の羽根 弁護士・野口耕治 ★富山発クラウドファンディングプロジェクト ★全国古民家データベース ★継ぎ守る 職人の肖像 ★未来に残したい日本の風景 ☆フルカラー ※注文タイミングによって品切れとなる場合がございます
-
じゃぱとら8月号(2022年)
¥605
じゃぱとら8月号 【内容紹介】 特集 古民家宿ふるさと体験 ★じゃぱとら全国ネットワーク ★住育学校に行こう ★みんなでDIY-空き家古民家を輝かそう-新潟県阿賀町 ★連載小説「木は生きている」 古材は宝石3 作家・森 久美子 ★法律の羽根 弁護士・野口耕治 ★全国古民家データベース ★継ぎ守る 職人の肖像 ★未来に残したい日本の風景 ☆フルカラー ※注文タイミングによって品切れとなる場合がございます
-
じゃぱとら7月号(2022年)
¥605
じゃぱとら7月号 【内容紹介】 特集 0円古民家プロジェクト ①0円古民家-滋賀県長浜市 ②0円古民家-福岡県八女市 ③0円古民家-富山県射水市 ★はじまりの場所-映画「PLAN75」監督・早川千絵 ★連載小説「木は生きている」 古材は宝石2 作家・森 久美子 ★みんなでDIY-空き家古民家を輝かそう-熊本県上天草市維和島 ★住育学校に行こう ★全国古民家データベース ★継ぎ守る 職人の肖像 ★法律の羽根 弁護士・野口耕治 ★瀧川鯉八の家物語 第34回「ナイフとフォーク」落語家・瀧川鯉八 ☆フルカラー ※注文タイミングによって品切れとなる場合がございます
-
じゃぱとら6月号(2022年)
¥605
じゃぱとら6月号 【内容紹介】 特集 地域再生計画-岐阜県養老郡養老町 ①養老公園観光拠点整備プロジェクト ②養老駅(養老公園観光拠点整備プロジェクト) ③千歳楼(養老公園観光拠点整備プロジェクト) ④YOROffice(ヨロフィス) ★連載小説「木は生きている」 古材は宝石1 作家・森 久美子 ★シルバー人材センターの取り組み 鹿児島県日置市 ★古民家が日本を元気にする ★古民家再生への取り組み ★全国古民家データベース ★継ぎ守る 職人の肖像 ★公正証書 弁護士・野口耕治 ★瀧川鯉八の家物語 第33回「ずっと忘れない」落語家・瀧川鯉八 ☆フルカラー ※注文タイミングによって品切れとなる場合がございます
-
じゃぱとら5月号(2022年)
¥605
じゃぱとら5月号 【内容紹介】 特集 古民家移築のすすめ 移築事例 ①香川・丸亀からアメリカ・カリフォルニアへ ②愛知・奥三河からアメリカ・オレゴンへ ★人と古民家を結ぶ古民家再生事業「結YUI」 ★古材リユースのすすめ ★連載小説「木は生きている」 技と心を後世に繋ぐ4 作家・森 久美子 ★シルバー人材センターの取り組み 佐賀県武雄市 ★古民家が日本を元気にする ★古民家再生への取り組み ★全国古民家データベース ★継ぎ守る 職人の肖像 ★子会社社長の不貞行為と親会社の責任 弁護士・野口耕治 ★瀧川鯉八の家物語 第32回「お寿司参り」落語家・瀧川鯉八 ☆フルカラー ※注文タイミングによって品切れとなる場合がございます
-
じゃぱとら4月号(2022年)
¥605
じゃぱとら4月号 【内容紹介】 特集 第10回古民家フォト甲子園 ・中高生部門 最優秀賞 ・金賞ほか受賞作品 ★はじまりの場所 映画「アネット」 ★連載小説「木は生きている」 技と心を後世に繋ぐ3 作家・森 久美子 ★シルバー人材センターの取り組み 静岡県伊豆の国市 ★古民家が日本を元気にする ★古民家再生への取り組み ★全国古民家データベース ★継ぎ守る 職人の肖像 ★相殺と相殺禁止 弁護士・野口耕治 ★瀧川鯉八の家物語 第31回「夢のような仕事」落語家・瀧川鯉八 ☆フルカラー ※注文タイミングによって品切れとなる場合がございます
-
じゃぱとら3月号(2022年)
¥605
じゃぱとら3月号 【内容紹介】 特集 ひと・まち・くらし 佐賀県小城市 ・古民家がつなぐ物語 小柳酒造 ・小城のだれかのみんなの好きなもの ・まちの思い出 ★はじまりの場所 映画「誰かの花」監督・奥田裕介 ★連載小説「木は生きている」 技と心を後世に繋ぐ2作家・森 久美子 ★移住物語 No.54 熊本県上天草市大矢野町湯島 ★古民家が日本を元気にする ★古民家再生への取り組み ★全国古民家データベース ★継ぎ守る 職人の肖像 ★相殺と相殺禁止 弁護士・野口耕治 ★瀧川鯉八の家物語 第30回「千両役者」落語家・瀧川鯉八 ☆フルカラー ※注文タイミングによって品切れとなる場合がございます
-
じゃぱとら2月号(2022年)
¥605
じゃぱとら2月号 【内容紹介】 特集 住教育を考える ・住教育インストラクターより ・2021年度「住生活月間」における取り組み ・総括 ★連載小説「木は生きている」 技と心を後世に繋ぐ1 作家・森 久美子 ★移住物語 No.53 群馬県吾妻郡長野原町 ★古民家が日本を元気にする ★古民家再生への取り組み ★全国古民家データベース ★継ぎ守る 職人の肖像 ★遺産分割と金銭責務 弁護士・野口耕治 ★瀧川鯉八の家物語 第29回「大人の男」落語家・瀧川鯉八 ☆フルカラー ※注文タイミングによって品切れとなる場合がございます
-
じゃぱとら1月号(2022年)
¥605
じゃぱとら1月号 【内容紹介】 特集 ひと・まち・くらし 宮城県富谷市 古民家がつなぐ物語 若生邸 ★富谷の だれかの みんなの 好きなもの まちの思い出 ★はじまりの場所 ? 映画「明け方の若者たち」監督・松本花奈 ★連載小説「木は生きている」 地産地消の木造住宅4 作家・森 久美子 ★移住物語 No.52 愛媛県喜多郡内子町 ★古民家が日本を元気にする ★古民家再生への取り組み ★全国古民家データベース ★継ぎ守る 職人の肖像 ★法律の羽根 ★自筆証書遺言の日付の誤り 弁護士・野口耕治 ★瀧川鯉八の家物語 第28回「ソーゾーシー」落語家・瀧川鯉八 ☆フルカラー ※注文タイミングによって品切れとなる場合がございます
-
じゃぱとら12月号(2021年)
¥605
じゃぱとら11月号 【内容紹介】 特集 ひと・まち・くらし 新潟県東蒲原郡阿賀町 ★古民家がつなぐ物語 長谷川邸 ★阿賀の四季折々の風景 ★連載小説「木は生きている」 地産地消の木造住宅3 作家・森 久美子 ★シルバー人材センターの取り組み 岩手県 ★古民家が日本を元気にする ★古民家再生への取り組み ★全国古民家データベース ★継ぎ守る 職人の肖像 ★法律の羽根 ★遺言と異なる遺産分割 弁護士・野口耕治 ★瀧川鯉八の家物語 第27回「ミルクスタンド」落語家・瀧川鯉八 ☆フルカラー ※注文タイミングによって品切れとなる場合がございます
-
じゃぱとら11月号(2021年)
¥605
じゃぱとら11月号 【内容紹介】 特集 ひと・まち・くらし 大阪府大阪市西成区山王 ・Neo Japanesque(ネオ・ジャパネスク) 鯛よし百番 ・まちの思い出 ★はじまりの場所 ? 映画「梅切らぬバカ」監督・和島香太郎 ★連載小説「木は生きている」 地産地消の木造住宅2 作家・森 久美子 ★シルバー人材センターの取り組み 秋田県 ★古民家が日本を元気にする ★古民家再生への取り組み ★全国古民家データベース ★継ぎ守る 職人の肖像 ★法律の羽根 ★症状固定後の治療費 弁護士・野口耕治 ★瀧川鯉八の家物語 第26回「最後の友達」落語家・瀧川鯉八 ☆フルカラー ※注文タイミングによって品切れとなる場合がございます
-
じゃぱとら10月号(2021年)
¥605
じゃぱとら10月号 【内容紹介】 ★特集 ひと・まち・くらし 岩手県遠野市 ・古民家がつなぐ物語 こども本の森 遠野 ・遠野のだれかのみんなの好きなもの ・まちの思い出 ★はじまりの場所 映画「護れなかった者たちへ」監督・瀬々敬久 ★連載小説「木は生きている」 地産地消の木造住宅1 作家・森 久美子 ★シルバー人材センターの取り組み 茨城県古河市 ★全国古民家データベース ★継ぎ守る 職人の肖像 ★親族相盗例とその適用制限 弁護士・野口耕治 ★瀧川鯉八の家物語 第25回「祭りのあと」落語家・瀧川鯉八 ☆フルカラー ※注文タイミングによって品切れとなる場合がございます
-
じゃぱとら9月号(2021年)
¥605
じゃぱとら9月号 【内容紹介】 ★特集 地域創生・まちづくりへの取り組み ・観光庁 誘客多角化等のための滞在コンテンツの造成の実証事業 ・歴史的建築物を活用した地域課題解決 ・企業版ふるさと納税とマッチング・イベント ・全国の地域創生・まちづくり取り組み事例 ★はじまりの場所 映画「ドライブ・マイ・カー」監督・濱口竜介 ★連載小説「木は生きている」 新しいふるさと、古民家の宿4 作家・森 久美子 ★みんなでDIY〜空き家古民家を輝かそう〜 宮崎県串間市 ★古民家が日本を元気にする ★古民家再生への取り組み ★全国古民家データベース ★継ぎ守る 職人の肖像 ★医業独占について 弁護士・野口耕治 ★瀧川鯉八の家物語 第24回「茨城がくる」落語家・瀧川鯉八 ☆フルカラー ※注文タイミングによって品切れとなる場合がございます
-
じゃぱとら8月号(2021年)
¥605
じゃぱとら8月号 【内容紹介】 ★特集 ひと・まち・くらし 長崎県長崎市 ・古民家がつなぐ物語 kobata庵 ・長崎のだれかのみんなの好きなもの ・まちの思い出 ・はじまりの場所 「映画 太陽の子」監督・黒崎 博 ★連載小説「木は生きている」 新しいふるさと、古民家の宿3 作家・森 久美子 ★みんなでDIY〜空き家古民家を輝かそう〜 愛知県新城市 ★古民家が日本を元気にする ★古民家再生への取り組み ★全国古民家データベース ★継ぎ守る 職人の肖像 ★フランチャイズ契約とドミナント出店 弁護士・野口耕治 ★瀧川鯉八の家物語 第23回「お百姓さんが笑ってる」落語家・瀧川鯉八 ☆フルカラー ※注文タイミングによって品切れとなる場合がございます
-
じゃぱとら7月号(2021年)
¥605
じゃぱとら7月号 【内容紹介】 ★特集 第8回再築大賞 ・大賞 国土交通大臣賞(古民家再築部門)・林野庁長官賞(新民家部門) ・優秀賞(古民家再築部門)(新民家部門) ・佳作 ★連載小説「木は生きている」 新しいふるさと、古民家の宿2 作家・森 久美子 ★みんなでDIY〜空き家古民家を輝かそう〜鹿児島県出水郡長島町 ★古民家が日本を元気にする ★古民家再生への取り組み ★全国古民家データベース ★継ぎ守る 職人の肖像 ★事業譲渡と雇用関係 弁護士・野口耕治 ★瀧川鯉八の家物語 第22回「夏の贅沢」落語家・瀧川鯉八 ☆フルカラー ※注文タイミングによって品切れとなる場合がございます
-
じゃぱとら6月号(2021年)
¥605
じゃぱとら6月号 【内容紹介】 ★特集 ひと・まち・くらし 静岡県島田市 ・古民家がつなぐ物語 ユニアート・ヤモリ ・児島の だれかの みんなの 好きなもの まちの思い出 ★はじまりの場所 ? 映画「Arc アーク」監督・石川 慶 ★連載小説「木は生きている」 新しいふるさと、古民家の宿1 作家・森 久美子 ★移住物語 No.51 愛媛県松山市 ★古民家が日本を元気にする ★古民家再生への取り組み ★全国古民家データベース ★継ぎ守る 職人の肖像 ★設立中の会社 弁護士・野口耕治 ★瀧川鯉八の家物語 第21回「自分に甘く」落語家・瀧川鯉八 ☆フルカラー ※注文タイミングによって品切れとなる場合がございます
-
じゃぱとら5月号(2021年)
¥605
じゃぱとら5月号 【内容紹介】 ★特集 ひと・まち・くらし 静岡県島田市 ・古民家がつなぐ物語 古民家カフェとこ十和 ・島田の だれかの みんなの 好きなもの まちの思い出 ★はじまりの場所 ? 映画「くれなずめ」監督・松居大悟 ★連載小説「木は生きている」 光と風が遊びにくる家4 作家・森 久美子 ★移住物語 No.50 長野県長野市鬼無里 ★古民家が日本を元気にする ★古民家再生への取り組み ★全国古民家データベース ★継ぎ守る 職人の肖像 ★共有と共有物の分割 弁護士・野口耕治 ★瀧川鯉八の家物語 第20回「おかあさん」落語家・瀧川鯉八 ☆フルカラー ※注文タイミングによって品切れとなる場合がございます